本日 136 人 - 昨日 266 人 - 累計 543589 人
  • 記事検索

  • アンケート
  • facebookで「友の会」のグループを作成する?
    賛成 (公開グループ)
    賛成 (非公開グループ)
    作成されれば参加する
    必要ない
    わからない
RSS

■ 7月6日(土)伊那谷研究団体協議会の講演会「植物の芽生え調査からわかったこと」

講師:小林正明さん(伊那谷自然友の会元会長)


日 時: 7月6日(土)午後2時~3時30分

会 場:飯田市美術博物館講堂

問合せ:伊那谷研究団体協議会事務局

    飯田市美術博物館内

    TEL:0265-22-8118 担当:村松 


【内容】

小林先生は、草本1500種、木本300種の芽生えの調査を行い、その結果を図鑑にまとめられました。裸子・被子植物の違いや生活型による違いなど、さまざまな芽生えを通して子葉の形やはたらきなどについてお話しいただきます。


20240628054324-0008



■7月13日(土)講座「中央アルプス国定公園の高山地形と氷河」申込み要先着60名

講師:下平眞樹さん(駒ヶ根市立博物館専門研究員)


 日 時:7月13日(土)午後1時半~3時 

場 所:美術博物館講堂

申し込み:6月27日5より美博(0265-22-8118)


【内容】

中央アルプスの高山地形は多様性に富んでいます。国定公園・特別保護地区を中心に、氷河地形や周氷河地形の多様性と地形のでき方をお話しします。氷河・周氷河地形からは、中央アルプスの新しい氷河像が見えてきます。


● 7月27日(土)ジオツアー「遠山郷の中央構造線の通り道探訪」定員16人

案内:坂本正夫さん


集 合:美博第3駐車場8時(解散16時半頃)

持ち物:簡単な山歩きのできる支度、雨具、弁当、水筒、帽子、手袋、参加費300円(保険代込み)、乗り合わせ交通費(1,000円)

申し込み:事務局(美博 0265-22-8118)担当: 村松・川谷


【内容】

中央構造線の露頭は見たことがあっても、大地のどこを通っているかあまり知られていません。遠山郷の青崩峠手前から地蔵峠手前まで、中央構造線の通り道を見て回ります。特に、木沢中根からの中央構造線の連続地形の景観や程野の奥にある変位地形・断層露頭が見どころです。



■8月31日(土)講座「近藤コレクションから探る富草の海」申込み要先着60名

講師:川谷文子さん(美博学芸員)


日 時:8月31日(土)午後1時半~3時 

場 所:美術博物館講堂

申し込み:8月15日より美博(0265-22-8118)


【内容】

飯田市の化石愛好家・近藤恭ーさんが採集した貴重な富草の化石標本群を紹介し、約1800万年前に富草周辺に広がっていた海や生息していた生き物についてお話します。


● 8月4日(日)ジオツアー「遠山川断層と崩れ」定員16人

案内:梶間八十五郎さん


集 合:美博第3駐車場8時/道の駅遠山郷9時

持ち物:昼食、飲み物、雨具、山歩きの服装、参加費300円(保険代込み)

申し込み:事務局(美博 0265-22-8118)担当: 村松・川谷


【内容】

平岡から和田の遠山川沿いに遠山川断層という活断層があります。今回、南和田を中心に地形を観察し、昨年6月2日の豪雨で崩れた名古山の防災工事の様子や古い崩壊跡などを観察します。



● 8月31日(土)いきものツアー「コウモリ観察会」

案内:酒井淳一さん


集 合:美博第1駐車場17時(20時半解散予定)

持ち物:飲み物、双眼鏡、懐中電灯、参加費300円(保険代込み)

申し込み:事務局(美博 0265-22-8118)担当:四方・米山


【内容】

飯田市内でみられる2種類のコウモリについて観察します。コウモリの超音波を聞くことのできる「バットディテクター」を使って、闇夜に生きるコウモリの暮らしをのぞいてみましょう。


■9月8日(日)講座「伊那谷唯一の火山泥流層に発見した多量の埋もれ木跡」申込み要先着60名

講師:坂本正夫さん(美術博物館客員研究員)


日 時:9月8日(日)午後1時半~3時 

場 所:美術博物館講堂

申し込み:8月23日より美博(0265-22-8118)


【内容】

伊那谷ができ始めた頃から、天竜川を中心に厚く何層もの段丘礫層が積もってきました。それらの礫層の中に1層だけ諏訪方面から流れ出た火山泥流層「ミソベタ層」が薄くはさまっています。この度、松川町部奈のミソベタ層に大量の埋もれ木跡が見つかりました。当時の埋もれ木がどのように火山泥流に巻き込まれていったのか語ります。



● 9月15日(日)「わくわくフィールドビンゴ」

案内:中村貴俊さん他5名


集 合:かわらんぺ9時(11時解散)

持ち物:野外活動の服装、ぬれてもよいクツ、観察道具(ある人)、筆記用具、飲み物

申し込み・問合わせ:かわらんぺ(0265-27-6115)


【内容】

「かわらんべ」の前にある水辺の楽校は、生き物や岩石など自然の姿が間近に見られるフィールドです。たねの会のイベント「南信州サイエンスクエスト」の一環として、『5種類(岩石・毘虫・鳥・植物・水生動物)のフィールドビンゴ』を行います。親子でのご参加、お孫さんとのご参加、大歓迎です。




● 9月19日(木)いきものツアー「白樺峠でタカの渡りを見よう」

案内:米山富和さん


集 合: 美博第3駐車場8時/松本市奈川白樺峠駐車場10時

持ち物:昼食、飲み物、双眼鏡、参加費300円(保険代込み)

申し込み:事務局(美博 0265-22-8118)担当:四方・米山


【内容】

白樺峠は全国的にも知られたタカの渡りの観察地です。東南アジアヘ向けて旅立つハチクマやサシバなどを定点でのんびり眺めます。たくさん飛ぶかどうかはその時の天気と運しだい。駐車場から観察地までは30分ほど登ります。敷物や携帯用の椅子などがあるとよいです。




● 9月28日(土) ジオツアー「千代・富草の地層と化石」定員16人

案内: 川谷文子さん


集 合:美博第3駐車場8時半(解散現地16時頃)

持ち物:昼食、水筒、雨具、長靴、化石館観覧料(高校生以上:100円、小・中学生:50円)、採集道具、参加費300円(保険代込み)

申し込み:事務局(美博 0265-22-8118)担当:川谷・村松


【内容】

1800万年前に海が広がっていた阿南町富草や飯田市千代で地層を観察したり、サメの歯・貝・植物などの化石を探します。