8月5日(土)ジオツアー「遠山からヒョ一越峠南方でアンモナイ卜やサメを探そう」
案内:小泉明裕さん
集 合:美博第3駐車場 7時/ヒョ一越峠駐車場 9時
持 物:弁当、水筒、雨具、防寒着、保険+参加費(300円) 、乗合せ交通費(美博から1,000円・ヒョー越峠から500円)
申し込み: 事務局(美博 0265-22-8118) 担当:小泉
【内容】
青崩れ峠に向かう林道沿いの新第3紀層、ヒョー越峠南方の堀切林道沿いの白亜紀および新第3紀層から、アンモナイトや三角貝、サメなどの化石を探します。
※下伊那教育会地質委員会との共催行事です。
| 04:15
| 04:11
8月11日(金・祝)・12日(土)・13日(日)美博企画展企画展展示説明会「世界最南端のライチョウがすむ南アルプス」
解説:四方圭一郎さん
日 時:8月11日(金・祝)・12日(土)・13日(日)
1回目 午前11時~12時 、 2回目 午後2時~3時
集 合:展示室前ロビー
申し込み不要。高校生以上の参加には観覧券が必要です。小中学生は無料です。
解説:四方圭一郎さん
日 時:8月11日(金・祝)・12日(土)・13日(日)
1回目 午前11時~12時 、 2回目 午後2時~3時
集 合:展示室前ロビー
申し込み不要。高校生以上の参加には観覧券が必要です。小中学生は無料です。
| 04:07
8月19日(土)講座「地球温暖化で南極の氷は溶けるのか?:極限フィールドワークから探る南極氷床の安定性」
講師:目菅沼悠介さん(国立極地研究所准教授)
日 時:10月15日(土)午後1時半~3時
場 所:美術博物館講堂
聴講無料・申込み不要
★大講座終了後、高校生(一般の方も)対象の交流会あり★
時間:午後3時30分~4時30分 ※申込み不要
【内容】
南極氷床の急激な融解やこれに伴う海面上昇は人類的懸念です。しかし、南極氷床の融解メカニズムは未解明の部分が多く、将来予測の不確定要素となっています。一方で、南極氷床の融解メカニズムの解明には、過去の南極氷床変動を復元することが有効です。私はこれまで東南極での現地調査に基づき、過去の東南極氷床変動の復元を試みてきました。本講演では、これまで進めてきた研究の内容と今後の展望をお話ししたいと思います。
| 04:02
8月27日(日)生きものツアー「ム力シトンボのヤゴを探そう!」
案内:久保田憲昭さん 定員:20名
集 合:美博第3駐車場 9時/大平駐車場10時
持 物:水の中を歩ける服装、足下はウォーターシューズやぬれても良い運動靴、持っている人は水網、弁当、水筒、虫除け、タオル、濡れたときの着替え、保険料+参加費(300円)、乗合せ交通費1,000円
申し込み:事務局(美博 0265-22-8118) 担当:四方
【内容】
大平宿周辺の沢で、生きた化石ムカシトンボのヤゴを観察します。ヤマトイワナやハコネサンショウウオも見つかるかもしれません。川が増水した場合は天気が良くても中止する場合があります。
| 03:58
9月2日(土)・3日(日)テーマ旅行「国境の村で山や川の移り変わりをさぐる」
案内:松島信幸さん ※申込8月13日まで
集合場所・時間・宿泊地・費用(約2万円)等を、参加申込された方へお知らせします。
申し込みは事務局(美博0265-22-8118、Fax0265-22-5252)担当:村松まで。
【内容】
伊那谷から三河高原は国境沿いの高原がつながっている。共通の歴史は、日本列島誕生時に最初の陸地として一続きだった。その後、両地域は断層を伴って別の動きをして今日に至っています。その違いは、川の流れ方でわかります。
| 03:56
9月9日(土)講座「亜高山、高山植生の分布パターン」
講師:石田祐子さん(長野県環境保全研究所研究員)
日 時:10月15日(土)午後1時半~3時
場 所:美術博物館講堂
聴講無料・申込み不要
【内容】
南アルプス北岳や北アルプス北部の亜高山帯から高山帯で調査されてきた石田さんに、高標高地や豪雪地帯の特徴的な植生についてお話ししていただきます。
| 03:54
◆7月15日(土)~ 12月24日(日)美博企画展「世界最南端のライチョウがすむ南アルプス」
◆展示説明会
日時・8月11日(金・祝)・12日(土) ・13日(日)
午前11時~、午後2時~(各1時間)
●写真展「国立公園・野生生物フォトコレクション・アクティブレンジャー写真展」
期間: 11月7日(火)~ 11月26日(日)
会場・美術博物館ロビー
共催・環境省関東地方環境事務所
■トークイベント:
「山ガールが語る!ここが大好き南アルプス!!」
日時:11月12日(日) 午後1時30分~3時30分:
会場:美術博物館講堂:
ゲストスビーカー:
荒川史子さん(元環境省南アルプス国立公園アクティブ・レンジャー)
斎藤しのぶさん(仙丈ヶ岳馬の背ヒュッテ管理人)
田村沙織さん(阿智村地域おこし協力隊)
●ドームイベン卜
「体感! 南アルプス山頂映像360°」
日時:11月25日(日)午後1時30分~3時30分
会場:美術博物館企画展示室前ロビー特設ドーム
映像:{山丈ヶ岳、北岳、塩見岳、聖岳など(予定)
■講演会「世界最南端のライチョウはいま」(要申込)
講師:朝倉俊治さん(静岡ライチョウ研究会)
掘田昌伸さん(長野県環境保全研究所専門研究員)
共同開催:飯田美術博物館、長野県自然保護課、飯田市環境課
詳細は講演会チラシ・当館HPなどでご案内します。
この他に、2つの自然講座を開催します。
問い合わせ:美博 0265-22-8118 担当:四方
◆展示説明会
日時・8月11日(金・祝)・12日(土) ・13日(日)
午前11時~、午後2時~(各1時間)
●写真展「国立公園・野生生物フォトコレクション・アクティブレンジャー写真展」
期間: 11月7日(火)~ 11月26日(日)
会場・美術博物館ロビー
共催・環境省関東地方環境事務所
■トークイベント:
「山ガールが語る!ここが大好き南アルプス!!」
日時:11月12日(日) 午後1時30分~3時30分:
会場:美術博物館講堂:
ゲストスビーカー:
荒川史子さん(元環境省南アルプス国立公園アクティブ・レンジャー)
斎藤しのぶさん(仙丈ヶ岳馬の背ヒュッテ管理人)
田村沙織さん(阿智村地域おこし協力隊)
●ドームイベン卜
「体感! 南アルプス山頂映像360°」
日時:11月25日(日)午後1時30分~3時30分
会場:美術博物館企画展示室前ロビー特設ドーム
映像:{山丈ヶ岳、北岳、塩見岳、聖岳など(予定)
■講演会「世界最南端のライチョウはいま」(要申込)
講師:朝倉俊治さん(静岡ライチョウ研究会)
掘田昌伸さん(長野県環境保全研究所専門研究員)
共同開催:飯田美術博物館、長野県自然保護課、飯田市環境課
詳細は講演会チラシ・当館HPなどでご案内します。
この他に、2つの自然講座を開催します。
問い合わせ:美博 0265-22-8118 担当:四方
| 03:39