本日 265 人 - 昨日 232 人 - 累計 559498 人
  • 記事検索

  • アンケート
  • facebookで「友の会」のグループを作成する?
    賛成 (公開グループ)
    賛成 (非公開グループ)
    作成されれば参加する
    必要ない
    わからない
RSS

■11月14日(土)午後1時半~3時半美博講堂
講座「世界最南端にくらす-南アルプスのライチョウー」

講師:堀図昌伸さん(長野県環境保全研究所)

 北極海を取り巻く地域に生息するライチョウの中で、日本の個体群は世界の中で最も南に生息しています。その中でも南アルプス南部は、最南端の生息地です。茶臼山や上河内岳などでおこなわれてきたライチョウの生息調査の結果を踏まえながら、南アルプスのライチョウの’いま’について紹介していただきます。


●11月8日(日)
生きものツアー「南木曽町伊勢山の天然スギ」

案内:清水さん・所沢さん
集会:美博第3駐車場8時30分、阿智村公民館8時50分、賎母(しずも)道の駅9時45分
持物:山歩きのできる服装・靴、雨具、弁当・水筒、保険+参加費(300円)・乗り合わせ交通費(1500円)
担当:四方・米

 スギの生育適地とは? 岩をかまないで、窪地に生息する天然スギの群生から学ぶ観察会。


■11月8日(日) 午後1時半~3時半美博講堂
講座「最近の地震探査によって明らかとなりつつある南アルプス・伊那谷・中央アルプスの地下構造」

講師:伊藤谷生さん(帝京平成大学)

 2008年南-中央アルプス横断地震探査や2005~09年糸静線重点研究によってあきらかになりつつある標記地域の地下構造と地表における膨大な地質学的情報を踏まえてこの地域の地質構造形成の過程を考察する。

●11月7日(土)
ジオツアー「南ア林道・屋敷沢地すべりと岩塊群」

案内:松島信幸さん
集合: 美博第3駐車場8時、出砂原8時15分、南ア林道仙流荘駐車場9時注意!
黒川の右岸側、堤防下の駐車場、戸台大橋下まで乗り合わせ
持物:登山の支度、雨具、水筒、昼食、保険+参加費(300円)・乗り合わせ交通費(500・1000円)
担当:村松

南アルプス林道を入口から地すべり地形の頭まで見て歩く。最上部の池から尾根へ主まると、岩塊群と出会う

■10月24 日(土) 午後1 時半~ 3 時美博講堂

講座「北極とヒマラヤの自然が出会う!?南アルプス」
講師:四方圭一郎さん(美術博物館学芸員)

高山帯を代表する動物ライチョウは北極海を取り巻くように分布し、その世界最南端の生息地が南アルプスとなります。一方、南アルプスの山麓に広がる照葉樹林には、ヒマラヤ地域と共通の生き物たちが暮らしています。
南アルプスで援する北極とヒマラヤの自然について紹介しながら、南アルプスを特徴づける生き物たちについてお話しします。