本日 7 人 - 昨日 286 人 - 累計 503011 人
  • アンケート
  • facebookで「友の会」のグループを作成する?
    賛成 (公開グループ)
    賛成 (非公開グループ)
    作成されれば参加する
    必要ない
    わからない

掲示板

  1. HOME >
  2. 掲示板
■ 伊那谷友の会掲示板 ■
伊那谷友の会掲示板です。皆さんの情報交換の場として多くの情報をお寄せください。画像も添付することができます。
ただし、次の規定を守って投稿して下さい。
 ○この掲示板は、伊那谷自然友の会が、会員相互および、会員以外の方との交流を深める為に設置します。
 ○利用の際は、以下の規定を守り、尚且つ、インターネット利用上のモラルを守ってください。
 ○この掲示板での発言は自由ですが、伊那谷の自然に関する事柄や伊那谷自然友の会についての発言を望みます。
 ○基本的に商用に利用する事を禁止します。
 ○他人等を、傷つける、けなす等の発言はお止め下さい。
 ○自分の発言には責任を持つ為、なるべくニックネーム等は使わず、本名(苗字のみ、名前のみでOK)で発言して下さい。
 ○不適切と思われる発言は、管理者によって予告無く削除する場合があります。
 ◎添付する画像のサイズは200kbまでとして下さい。
 ◎「編集キー」は投稿者が投稿後、投稿記事を編集・削除するのに必要です。パスワードを記入し忘れないで下さい。
 ◎投稿記事の編集・削除はタイトル右横のゴミ箱マークをクリックして下さい。
:記憶


| | 特大 | | | 斜線 | 下線 | 取消線 | |




( ※記事を削除する際に使用 )
2020年度伊那市所管の山小屋は閉鎖します。 [ 返信 ]
山上和彦 [URL]
Date: 2020/05/24 12:15
2020年度伊那市所管の山小屋は閉鎖します。

伊那市所管の山小屋は登山者の皆様の感染防止・従業員の安全確保などの観点から今シーズンの営業は行わないこととなりました。
休業する山小屋
・南アルプス3施設
 北沢峠 こもれび山荘(南アルプス林道バスも運休
 仙丈小屋(仙丈ヶ岳直下)
 塩見小屋(塩見岳直下)
・中央アルプス
 西駒山荘(将棋頭山直下)
※全小屋で避難小屋対応をいたしません、冬季避難エリアも完全閉鎖とします。

100506460_2824783181098787_7681374220906921984_n

2020年度は南アルプス南部の山小屋は閉鎖します。 [ 返信 ]
山上和彦 [URL]
Date: 2020/05/17 10:47
静岡県HPより
2020年度は南アルプス南部の山小屋は閉鎖します

<登山をされる方へ>
新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、山小屋において三密の状態を避けることが困難であることから、2020年度は、南アルプス南部域の山小屋(静岡県内)は閉鎖します。
2020年度は、登山を控えてください。

山小屋は閉鎖します。管理人も常駐しません。
人が常駐しないため、登山道が荒れて通行できない場合があります。
トイレが利用できない場合があります。入山される場合は携帯トイレを持参して、排せつ物等の持ち帰りにご協力ください。
遭難した場合は、救助隊は感染予防対策を行ったうえで出動するため、すぐに救助に向かえない場合があります。
2020年度に閉鎖する山小屋一覧
1.小河内岳避難小屋
2.中岳避難小屋
3.千枚岳山小屋
4.荒川岳山小屋
5.赤石岳避難小屋
6.赤石小屋
7.聖平小屋
8.茶臼岳山小屋
9.横窪山小屋
10.光(てかり)岳山小屋
11.二軒小屋ロッジ
12.椹島(さわらじま)ロッジ
13.熊の平小屋
14.高山裏避難小屋
15.百間洞山の家
16.ウソッコ沢小屋

◆ホソチビオオキノコ [ 返信 ]
飯田市 中村貴俊(事務局投稿)
Date: 2020/04/08 19:35
 かわらんべでは、講座でヒラタケを栽培しています。昨年、11月7日、大きくなったヒラタケを採って、洗おうとするとカサに穴が空いていました。ナメクジでも食べたのかとよく見ますと、ハ
ムシのような甲虫がいました。調べるとホソチビオオキノコという名で、キノコを食べる甲虫とい
うことが分かりました。

伊那谷の自然 No.208(2020.04.01)[5]

◆シロマダラ [ 返信 ]
飯田市 中村貴俊(事務局投稿)
Date: 2020/04/08 19:14
昨年、10月10日。かわらんべの講座で、カッパの基地作りを行っていますが、竹とブルーシートで作った用具入れの中にシロマダラを見つけました。初めはマムシかとびっくりしましたが、よく見るとシロマダラ。夜行性で普段は見られないヘビなので感激しました。

伊那谷の自然 No.208(2020.04.01)[1]2

◆桜にエナガ [ 返信 ]
飯田市 北林夏布(事務局投稿)
Date: 2020/04/08 06:09
 2019年4月23目、園原のソメイヨシノにエナガ、がきていました。なんとなく冬しか見れないと思っていたので嬉しかったです。他にもヤマガラにメジロにヒヨドりなど、桜が咲くといろんな鳥がきます。これからも鳥が鳴いたら、耳をすまして目を凝らして探していきたいです!

伊那谷の自然 No.208(2020.04.01)[7]

◆アオイスミレ [ 返信 ]
飯田市 四方圭一郎(事務局投稿)
Date: 2020/04/08 06:05
スミレの中で、一番最初に花を咲かせるのがアオイスミレです。写真は我が家の庭で3月2日に咲いた花。野外の自生地より日当たりの良い場所に植えてあった株でしたので、早めに開花しました。

伊那谷の自然 No.208(2020.04.01)[6]

◆クロユリの果実に遇いました [ 返信 ]
宮田村 後藤寛(事務局投稿)
Date: 2020/04/07 20:55
中アに秋が近づいた頃、ミヤマアケボノソウを観ょうと濃ヶ池に行きました。ちょうど数株が美しく咲いていて足元に気をつけながら観察しました。すぐ近くにはクロユリの果実があり、あまり見かけないのでカメラに収めました。

伊那谷の自然 No.208(2020.04.01)[15]

◆ユウシュウラン [ 返信 ]
松川町 大田秀子(事務局投稿)
Date: 2020/04/07 20:52
ギンランの仲間で、ギンランに似ているけど小さくて可愛いランがハナノキの湿地に生えていました。何年も通っている場所なのに突然自の前に現れて、こんなこともあるのだとびっくりしました。

伊那谷の自然 No.208(2020.04.01)[14]

◆コウヨウザン [ 返信 ]
飯田市 桜井希(事務局投稿)
Date: 2020/04/07 20:30
 太陽が高く昇った遅い朝、風に吹かれて歩き出すと、よく見かける、あの木の実が落ちていました。見上げると、大きな背丈のコウヨウザ、ン。地上にどっしりと踏ん張っていました。「自然とは?」「豊かな里山を守るには? 」私のできることを考える日でした。

伊那谷の自然 No.208(2020.04.01)[13]

◆ハナノキの実生 [ 返信 ]
松川町 大田秀子(事務局投稿)
Date: 2020/04/07 20:19
 去年の秋にハナノキ湿地のコナラの林を歩いていたら、腰丈くらいのハナノキが目に入りました。
 葉っぱがまだついていて、なん年くらいなのかなと漠然と思っていました。木の成長は芽鱗痕を数えるとわかったので、林をうろうろしたらあちこちに背丈の低いハナノキがあって、見回っている内に31本になっていました。高さはlmくらいのもあれば20cmのもあり、年代も10年以上のもの4年くらいのものさまざまでした。たくさんのハナノキの実生が育っていることがわかり、とてもうれしかった。今年もまたしっかりと観察していきます。

伊那谷の自然 No.208(2020.04.01)[12]

<<前の10件 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 次の10件>>