本日 230 人 - 昨日 232 人 - 累計 559463 人
  • アンケート
  • facebookで「友の会」のグループを作成する?
    賛成 (公開グループ)
    賛成 (非公開グループ)
    作成されれば参加する
    必要ない
    わからない

活動報告

  1. HOME >
  2. 活動報告
このページは、事務局が投稿します。
:記憶


| | 特大 | | | 斜線 | 下線 | 取消線 | |




( ※記事を削除する際に使用 )
◆南アルプス林道の花めぐり 9月15日 10人参加 [ 返信 ]
事務局
Date: 2021/12/29 22:28
 秋晴れの林道を歩きながら、石灰岩の岩壁に咲くシライワシャジンやシライワコゴメグサなど、固有の植物を観察した(コロナのため延期開催)。

伊那谷の自然 No.217(2022.01.01)[16]

◆根羽火山のメノウ探し 7月31日 参加参加 [ 返信 ]
事務局
Date: 2021/10/01 14:47
 現在はほとんど火山の姿を残さない根羽火山ですが、坂本正夫先生の案内で約1500万年前の火山活動の証拠を見て回りました。その証拠の1つメノウも採集できて満足・納得のツアーでした。

伊那谷の自然 No.216(2021.10.01)[35]

● 300年前ひつじ満水の後を歩く 6月20日11人参加 [ 返信 ]
事務局
Date: 2021/10/01 14:43
 歴史に残る大災害ひつじ満水や三六災の痕跡を松島信幸先生の案内で竜東(豊丘-喬木)から竜西(飯田-高森)へと巡った。これまで違和感なく見てきた住宅街や道路が三六災被災地跡に造られている様子を見て、自然への畏れを忘れてはならないと感じた一日だった。

伊那谷の自然 No.216(2021.10.01)[34]

◆柿其渓谷の春植物 5月30日 12人参加 [ 返信 ]
事務局
Date: 2021/07/03 00:46
 ヒメシャガの花が路傍にたくさん咲いていて、「ところ変われば花変わる」を実感。濃飛流紋岩の作り出す渓谷の景観も圧巻でした。

伊那谷の自然215OCR[62]

チョウとカザグルマとミカワパイケイソウ観察会 5月23日 18人参加 [ 返信 ]
事務局
Date: 2021/07/03 00:38
天気に恵まれ、目的のチョウや花に出会うことができました。訪れたハナノキ湿地は、地元の人たちの手で大切に保全管理されていました。

伊那谷の自然215OCR[60]

◆浜横川鉱山マンガン鉱物採集& 横川の蛇石見学 5月5日 13人参加 [ 返信 ]
事務局
Date: 2021/07/03 00:31
 露天掘り跡も見学し、国内最大級のマンガン鉱床の産状を実感。色美しいバラ輝石、横川を遡上する龍にも見える大迫力の蛇石に感動した一日でした。


伊那谷の自然215OCR[59]

◆茶臼山 春の花と夏鳥 5月5日 22人参加  [ 返信 ]
事務局
Date: 2021/07/03 00:27
 歩き出して間もなく冷たい雨になりました。鳥も花も少ない日になってしまいましたが、しっとりとした雨の森散策は、なかなか良い感じでした。


伊那谷の自然215OCR[58]

◆冬の野山でフィールドワーク  2月14日15人参加 [ 返信 ]
事務局
Date: 2021/04/04 18:29
好天のなかスノ ーシューで蛇峠山を歩きました。ウサギやネズミなどの動物の足跡や雪の上を歩く虫など雪があるからこそ見られる冬の自然を楽しみました。今年も雪は少なかったです。

20210331075829-0004

■2020.7月豪雨の現場を見る 12月6日 10人参加 [ 返信 ]
事務局
Date: 2021/01/31 21:34
JR飯田線を止めた長野県最南端の崩れから天龍村 ・飯田市千代 ・喬木村 ・豊丘村の崩れまで、ぐるりと現場をまわって、原因を探った。

伊那谷の自然 No.213(2021.02.01)[24]

■遠山からヒョ一越峠南方でアンモナイトを探そう 12月6日 8人参加 [ 返信 ]
事務局
Date: 2021/01/31 21:28
林道沿いで白亜紀の三角貝、新第三紀の貝やブナの葉化石などが観察 ・採取できました。


伊那谷の自然 No.213(2021.02.01)[23]

<<前の10件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 次の10件>>