本日 295 人 - 昨日 425 人 - 累計 502699 人
  • アンケート
  • facebookで「友の会」のグループを作成する?
    賛成 (公開グループ)
    賛成 (非公開グループ)
    作成されれば参加する
    必要ない
    わからない

掲示板

  1. HOME >
  2. 掲示板
■ 伊那谷友の会掲示板 ■
伊那谷友の会掲示板です。皆さんの情報交換の場として多くの情報をお寄せください。画像も添付することができます。
ただし、次の規定を守って投稿して下さい。
 ○この掲示板は、伊那谷自然友の会が、会員相互および、会員以外の方との交流を深める為に設置します。
 ○利用の際は、以下の規定を守り、尚且つ、インターネット利用上のモラルを守ってください。
 ○この掲示板での発言は自由ですが、伊那谷の自然に関する事柄や伊那谷自然友の会についての発言を望みます。
 ○基本的に商用に利用する事を禁止します。
 ○他人等を、傷つける、けなす等の発言はお止め下さい。
 ○自分の発言には責任を持つ為、なるべくニックネーム等は使わず、本名(苗字のみ、名前のみでOK)で発言して下さい。
 ○不適切と思われる発言は、管理者によって予告無く削除する場合があります。
 ◎添付する画像のサイズは200kbまでとして下さい。
 ◎「編集キー」は投稿者が投稿後、投稿記事を編集・削除するのに必要です。パスワードを記入し忘れないで下さい。
 ◎投稿記事の編集・削除はタイトル右横のゴミ箱マークをクリックして下さい。
:記憶


| | 特大 | | | 斜線 | 下線 | 取消線 | |




( ※記事を削除する際に使用 )
NHKスペシャル ヒマラヤ ”悪魔の谷” 〜人跡未踏の秘境に挑む〜 [ 返信 ]
酒井治孝(事務局投稿)
Date: 2023/07/18 22:55
友の会会員の酒井治孝です。
さて私が企画・現地取材協力した、ヒマラヤに関するNHK スペシヤルの番組のチラシを作りましたので添付しました。7月末放送予定です。ご覧頂けると幸いです。

この番組はNHKスペシヤルで50分ですが、科学パートに焦点を当てた90分番組を8月に制作することになっています。ヒマラヤが山体崩壊し、河川に沿って約60km流れ下ったプロセスを野外のデータから辿ります。こちらは今秋放送予定です。

「ヒマラヤ悪魔の谷」チラシ

◆アミガサタケ [ 返信 ]
松川町 大田秀子(事務局投稿)
Date: 2023/07/02 09:06
 今年の春は山の花がたくさん咲いて目を楽しませてくれました。桜類は豪華でしたがそれに混じってアオダモ、ザイフリボク、アズキナシ、ハクウンボク、アワブキ、ミズキ、エゴ、ヤマボウシオオバアサガラ・・あげたのは白系の花です。 ツツジやヤマブキも鮮やかでした。花だけかと思ったら、家の雨樋に沿ってアミガサタケがにょきにょき生えました。群生でした。これまでいくつか出ていたのですが、今年の数の多さは比べ物になりません。庭の花にも混じって生えていました。いつ地下のネットワークを作ったんだろうなんて思ったりしました。自然界って毎年違った姿を見せてくれます。

t5

八重咲のモミジイチゴ [ 返信 ]
飯田市 小林正明
Date: 2023/07/02 08:54
 野外でモミジイチゴの半八重咲の花を見つけました。園芸種には多くの八重咲の花がありますが、 多くはおそらくこのような野外で見つけたものを 栽培 ・増殖したものだと思います。とりわけ完全 八重は種子ができませんから、挿し木や株分けで増やしたもののはず。
2 0 2 3 年 4 月2 9 日、辰野町横川ダム上、標高9 8 0 m 。

モミジイチゴ花八重野外個体辰野町横川渓谷20230429002

◆千畳敷の 2 つのカールを分けるアレート [ 返信 ]
駒ヶ根市 下平眞樹(事務局投稿)
Date: 2023/07/02 08:44
 一般に言われる中央アルプス ・千畳敷カ ールは、 2 つのカールからできています。千畳敷カール (右の影側)と極楽平カール(中央左の陽当たり側)です。 2 つのカール境界が、千畳敷駅(中央 下)の左後方に延びる細い尾根、通称「サギダル 尾根」で、アレート(切載 山稜)と呼ばれます。 2 月の南岸低気圧による大雪の後、駒ヶ根からの観察です。午後の陽光で見ると、アレートのサギダル尾根を境にして、2 つのカ ールが陰陽に見事に分かれていました。

t3

◆コテングコウモリ [ 返信 ]
南箕輪村 前田拓哉(事務局投稿)
Date: 2023/07/02 08:41
 コテングコウモリは、夏場の日中は植物の葉にくるまって休んでいます。その姿を見てみたいとこれまでたくさんの葉をめくってきました。アカメガシワなど、大きな葉なら何でも利用するようですが、少ない経験の中で費用対効果が大きいのはオオイタドリです。オオイタドリ群落を見つけたら、探してみてください。ポイントは 2 つ。葉は、萎れて丸まっているが緑色であること。それから、植物本体が生きていること。良い見つけ方ご存じの方教えてください。
▼オオイタドリの葉で休むコテングコウモリ(2 0 2 2 年 8 月16 日南箕輪村経ヶ岳)

テングコウモリ

◆ムササビ V S G o o g l e M a p s [ 返信 ]
南箕輪村 前田拓哉(事務局投稿)
Date: 2023/07/02 08:32
今年 1 月に木曽で滑空中のムササビを偶然見ました 。「飛べ!ムササビ(熊谷さとし著)」を片手
に、再会できた時は大変嬉しかったです。伊那谷でもムササビの観察ができます。 ここでは、ねぐらを見つける簡単な方法を紹介します。まず G o o g le M a p s の航空写真モ ー ドでお寺や神社を 検索します。そして、 その中から山裾に位置する 寺社を選び、マップ上で拡大します。寺社周辺の 森林の木々よりも明らかに大きな巨木が複数ある 場合、ほぼ確実です。明るい時間帯に現場へ行き、 穴をチェック。日没30分後には彼らに会えることでしょう 。
▼ムササビの飛翔 (2 0 2 3 年 2 月2 3 日1 8 時、伊那市西箕輪のとあるお寺にて)

ムササビ

伊那谷自然探検隊《どんぐりコーヒー マテバシイで淹れてみた》編 [ 返信 ]
事務局 [URL]
Date: 2020/11/29 02:11
伊那谷自然探検隊が
ドングリコーヒーを作る
様子を動画チェック!
<https://www.youtube.com/watch?v=syBPGVpajiU&t=16s>

20201127061349-0006sjpgss

草原に集まる野鳥 [ 返信 ]
飯田市 鷺田俊一(事務局投稿)
Date: 2023/04/02 09:37
豊丘村の天竜川河川敷の林が伐採されました伐採された荒れ地は、夏には草丈2mを超える大草原になりました。冬場(2月)そこにシメ、アトリ、カシラダカそれぞれ約50羽、カワラヒワ約100羽の大群が飛来しました。

page1_image5

飛翔するクマタカ [ 返信 ]
飯田市 桐生尊義(事務局投稿)
Date: 2023/04/02 09:33
1月18日10時頃、阿智村の国道脇にある集落で飛翔しているクマタカを撮影することができました。真っ青な空の中、円を描くように上昇していきました。クマタカは木の枝などに止まって獲物が現れるのを待つ「待ち伏せ型」の狩りを行うことが多く、なかなか飛翔する姿を見ることはできませんが、意外と人里近くにも生息しています。数年前、阿南町の深見の池近くでもクマタカを観察しています。

page2_image7

♦樹霜 [ 返信 ]
大鹿村 宮崎裕子(事務局投稿)
Date: 2023/04/02 09:27
1月17日、守屋山山頂付近では、木の枝に白いものが付着し、まるで歯ブラシのようになっていました〇これは、樹霜(じゅそう)といって、空気中の水蒸気が霜となって木の枝に付着してできるものだそうです。

page2_image6

<<前の10件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 次の10件>>