本日 129 人 - 昨日 232 人 - 累計 559362 人
  • 01変換 ~ DSCF69271
  • 02変換 ~ DSCF70051
  • 03変換 ~ DSCF72021
  • 04変換 ~ DSCF69301
  • 05変換 ~ DSCF70241
  • 06変換 ~ DSCF72051
  • 07変換 ~ DSCF71391
  • 08変換 ~ DSCF71411
  • 09変換 ~ DSCF71071
  • 10DSCF71861s
  • 伊那谷のHP紹介
  • Book5
    長野県飯島町・中川村を中心に生息する絶滅危惧種の蝶「ミヤマシジミ」をシンボルとした保全活動を通して、当該地域の豊かで貴重な自然を知り、人と自然の調和や教育・文化の発程への寄与を目指す組織です。
    大鹿ロゴ2logo
    日本列島を縦断する大断層「中央構造線」のほぼ真上に建っています。中央構造線と大鹿村の岩石標本の展示を中心にした、村営の博物館です。
  •  伊那谷質問箱
  • 伊那谷に関する、地形、地質、植物、動物などについのご質問を各部門の専門家がお答えします。
    理科室
    伊那谷質問箱へ(クリック)
  • Moblie QR
  • 携帯電話からも
    アクセス
  • Search

  • CountDown
  • 第35回 伊那谷自然友の会総会は
    終了しました。
  • New Photo
  • 伊那谷の自然 No.228(2024.10.01)_ページ_1伊那谷の自然 No.227(2024.07.01)_ページ_1
  • アンケート
  • facebookで「友の会」のグループを作成する?
    賛成 (公開グループ)
    賛成 (非公開グループ)
    作成されれば参加する
    必要ない
    わからない
  • オンラインメンバー
  • 現在 2 名の方が訪問中
  • ブログ更新メール通知
  • このブログの更新通知をメールで受け取ることができます。
  • Social Media
最近のお知らせ


461703511_1648659949014270_4410186019157622324_n461946183_2316597755382183_4285249889939478246_n20201127061349-0006sjpgss 20200731054337-0001s
編集室だより
New絵文字2024年度友の会行事ごよみ クリック:2024年度友の会行事ごよみ
●★標題の写真について(説明)クリック:標題の写真についての解説
●★ホームページを飾る写真を募集します。クリック:ホームページの写真募集
■★会報「伊那谷の自然」は、2021年4月号(214号)より3ヶ月に1 度の季刊発行とすることになりましたクリック◆会報についてお知らせ
◆新型コロナウイルス感染症対策のため、講座、ジオツアー・いきものツアーなどを中止する場合があります。
■会報掲載の「伊那谷の自然通信」を掲示板に投稿しました。
「伊那谷の自然通信」を広く募集します!気に入った写真1枚に200字程度の説明を添えてメールでお送りください。
■★伊那谷自然友の会が第21回「信州エコ大賞」を受賞!クリック★伊那谷自然友の会が第21回「信州エコ大賞」を受賞!

■伊那谷自然友の会ジオツアー・いきものツアー参加希望の皆様


■伊那谷自然友の会ジオツアー・いきものツアー参加希望の皆様
新型コロナウイルスが感染法上の第5類に移行され、緊急事態宣言による行動制限や入院勧告など対策は行われなくなりました。また、マスクの着用など個人の判断に委ねられています。
 伊那谷自然友の会の野外観察会は屋外の山野で行うことから、新型コロナウイルスやインフルエンザなど感染状況により判断し実施する予定です。ツアーの中止についてはホームページで適宜お知らせします。
 ただし、参加される際には以下のような点にご注意願います。
 〇体調不良のさいはご参加をご遠慮ください。当日不参加を決められた場合は連絡不要です(集合時間になりましたら出発いたします)。
 〇移動時における車の乗り合わせ手配は行いませんので各自で集合場所、現地までの移動手段を確保してください。
 〇マスクの着用、手の消毒など、各自で予防対策を実施してください。


最新会報


New2024年10月1日 第228号
伊那谷の自然 No.228(2024.10.01)_ページ_1 ●会報 228号 特集●伊那谷のコウモリ
             

 特集●夜空を舞う伊那谷のコウモリ
 連載●南アルプスの深南部の森8
 連載●絶景伊那谷の自然13
 連載●花のハナノキ湿地を訪れる9
 連載●ハレビト№13
 お知らせ●10月・11月・12月の行事
 報告●友の会活動の記録
 
 



【会報の一部を掲載】画像をクリックすると拡大されます。(見本のため低解像度)
20240928114621-0002 20240928114621-0003 20240928114621-0004 20240928114621-0005
  ■会報(年4回発行、B5オールカラー、20頁)

「伊那谷の自然」をテーマにして、自然の仕組みや見方などの一般的な話題から、人と自然に関わる問題、自然保護に関する話題までさまざまな話題をお届けします。
会員が各地で集めた自然通信も人気です。

 バックナンバー:会報「伊那谷の自然」



●会報 200 号記念特集


2018年12月1日 第200号
●会報 200 号記念特集 「私の好きな伊那谷の自然」
伊那谷の自然 No.200(2018.12.01)_ページ_1-2
会報 200 号記念特集 ショートエッセイ「私の好きな伊那谷の自然」
  ・ 足元の小さな自然からダイナミックな自然まで ・・・ 矢ヶ崎加壽子
  ・ 不自然なような自然の風景 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 宮崎裕子
  ・ 再び深南部ヘ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 清水岳志
  ・ 四季を通して楽しむ伊那谷の自然 ・・・・・・・・・・・・・・・ 吉川美果子
  ・ 伊那谷を観る目 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 北林夏布波
  ・ 希少トウヒ属と石灰岩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 明石浩司
  ・ 自然の不思議を楽しんでいます ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 矢澤 恵
  ・ 「ざざ虫」と「天竜アメ」を育む天竜川 ・・・・・・・・・・ 久保田憲昭
  ・ 憧れのいきものとの出会い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 荒川史子
  ・ スミレに魅せられて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 野口伴行
  ・ 山と川と空と ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 横井由佳
  ・ 風穴の遺産としての保存を願う ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 片桐一樹
  ・ 深谷の妖精 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 植松永至
  ・ 自然の中で命を感じる子どもたち ・・・・・・・・・・・・・・・ 木下孝子
  ・ 可愛い顔して“どっこい”な「シナノコザクラ」・・ 田邊幸子
  ・ 裏  の  山 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 瀧沢郁雄

会報 200 号記念インタビュー 「伊那谷の自然いまむかし」
伊那谷の自然 No.200(2018.12.01) [58]1


自然を自分で見て、体験することの大切さを
~設立に関わった会員の方々にお話を聞く~  









sasayuri
伊那谷の自然を一緒に楽しみませんか。
「伊那谷自然友の会」はこの地域の自然に関心のある人の集まりです。自然を楽しみ、鑑賞し、ときには観察したり調べたり。また地域の自然を守りたいと思っています。
私たちの伊那谷は今大きく変わろうとしています。私たちはこれを自然を通してみつめ、地域を知り、未来を考えたいと思っています。

●伊那谷自然友の会ヘ入会しませんか(年間会費:2,000円)
○会に入るとどんなことがあるのでしょう?
・30回以上の野外での観察会や室内での講座・研究会に参加できます。会ではそれぞれの分野に詳しい地域の専門家がご案内します。
・年4回、地域の自然に関する情報満載の会報をお届けします。一部の会員からは「この会費で年4回も会報を送っていただける」という声をお聞きしています。
・地域の自然が好きな仲間をつくることができます。


2024年度友の会行事ごよみ


2024年度友の会行事ごよみ(年間行事予定です。 クリックして下さい。)

アーカイブス


伊那谷の自然 No.2(1985.12.01)発足大会伊那谷の自然 No.188(2016.12.01)_ページ_1.jpg

更新履歴
  • 09月30日 17:56 ホームページをリニューアルしました。
  • 09月30日 11:55 「No.221[2023.01]~」において新しい画像を公開しました。
  • 09月30日 11:54 トップページを更新しました。