本日 239 人 - 昨日 286 人 - 累計 505190 人
  • アンケート
  • facebookで「友の会」のグループを作成する?
    賛成 (公開グループ)
    賛成 (非公開グループ)
    作成されれば参加する
    必要ない
    わからない

活動報告

  1. HOME >
  2. 活動報告
このページは、事務局が投稿します。
:記憶


| | 特大 | | | 斜線 | 下線 | 取消線 | |




( ※記事を削除する際に使用 )
◆遠山川上流の侵食と赤色チャートの追跡 7月30日 13人参加 [ 返信 ]
事務局
Date: 2023/09/30 22:57
 6月2日の洪水で崩れた本谷林道の路肩を観察したのち、仏島まで歩いて赤色チャ ートの露頭とその転石を遠山川下流へと追跡した。


伊那谷の自然 No.224(2023.10.01)[24]

◆坪庭の風穴と北横岳の縞枯れ  6 月 8 日 7 人参加 [ 返信 ]
事務局投稿
Date: 2023/07/02 05:14
天候が心配される中、北八ヶ岳の坪庭と北横岳山頂までを往復し、溶岩台地にできた風穴と北横 岳南斜面の縞枯れ現象を観察しました。雲の間から現れた赤岳や火山の裾野の広大さに感動。

k4

◆霧ケ蜂高原の花と鳥 6 月 3 日 1 7 人参加 [ 返信 ]
事務局投稿
Date: 2023/07/02 05:12
大雨の翌日で遊歩道は川のようになっていましたが 、澄み切った空のもと初夏の高原を満喫しました 。サクラスミレやシロスミレ、ヒメシャクナゲ、タテヤマリンドウなど植物や、ホオアカ、ノビタキ 、ビンズイなど伊那谷ではなかなか見られ ない鳥も見ることができました。

k3

◆身近なハエ・アプを調ぺてみよう  5 月2 8 日 7 人参 [ 返信 ]
事務局投稿
Date: 2023/07/02 05:10
少数精鋭で熱心な参加者ばかり、とてもマニアックで楽しい観察会になりました。夢中になるあまり記念写真を撮るのを忘れてしまいました。

◆塩嶺峠スミレ観察会 4 月2 3 日 2 2 人参加 [ 返信 ]
事務局投稿
Date: 2023/07/02 05:09
今年は季節の進み方が早く既に葉っばだけになっていたスミレもありましたが、 12種類のスミレを 観察することができました。

k2

◆ ジオツアー「万古川のシュードタキライト様岩の観察」4 月 1 日 7 人参加 [ 返信 ]
事務局投稿
Date: 2023/07/02 05:06
 天気も良く、水も澄んでいたので、 川床の露頭 が良く観察でき、サンプル採集もできた。 ただ、 上り下りおよび行き帰りはなかなかスリルがあった。


k1

◆早春の野鳥観察 3月5日 14人参加 [ 返信 ]
事務局
Date: 2023/04/01 22:48
 吉瀬ダムでは伊那谷で見られる代表的なカモ 8種類が見られました。のんびり浮かんでいるように見えても、 水面下では盛んに足で水をかいているのが見えました。この冬は暖かく、すでに北へ旅立ったものが多いのかカモの数は 2月の下見の時よりも大分少なくなっていました。オオタカやノスリも見られました。遠くにクマタカも。

page4_image5

◆遠山の池口鉱山くずれと桜井鉱山 12月4日 15人参加 [ 返信 ]
事務局投稿
Date: 2023/01/29 21:05
 遠山川と池口川をせき止めた崩壊堆積物の上を歩き、崩壊の大きさを実感しました。ズリ山ではキラッと光る鉱石をゲットできました。

page4_image5

◆旧中山道を歩く 11月6日 12人参加 [ 返信 ]
事務局投稿
Date: 2023/01/29 21:03
 秋晴れの旧中山道を、馬籠から妻籠まで歩きました。伊那谷には少ないベニマンサクやシロモジ、外来種のガビチョウなどが観察できました。

page4_image4

◆中央構造線と秋葉街道を歩く 10月30日 16人参加 [ 返信 ]
事務局投稿
Date: 2023/01/29 20:59
 高遠城趾の地形と景観、岩脈の露頭などをめぐっ た後、車で道の駅まで移動し、溝口の断層露頭と熱田社まで歩きました。

page5_image3

<<前の10件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 次の10件>>